手足の障害

手足の一部がなかったり、

動かすことができなかったり、

姿勢を保つことが難しかったりすることで、

日常の動作に不自由があることを、

肢体不自由といいます。

 

 

身体の障害には、

①視覚障害

②聴覚障害

③音声・言語障害

④肢体不自由

⑤内部障害

があります。

 

その中でも最も多い障害は、④の手足の障害で、

身体障害全体の半数以上を占めています。

全体の2割程度が、聴覚障害と内部障害になります。

 

生まれつき手や足に障害のある人だけでなく、

病気やスポーツ中の事故、交通事故などによって、

身体の器官や神経が回復できないまでに傷ついてしまったり、

一部を失ったりしてしまったり、

また、いくつかの障害が重なったりする人もたくさんいます。

 

肢体不自由には手や足の障害の他に、関節や骨の障害も含まれています。

例えば、ケガや病気などで骨や関節が傷ついた場合や、

人工の骨や関節をつけた場合などです。

 

関節や骨の障害は、外見からはそれとわからない場合があります。

しかし、人工の骨や関節をつけた場合、本当の骨や関節とは違うので、

健常者と全く同じように動くことはなかなかできません。



身体障害者手帳 関連記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL