身体障害者手帳へようこそ
目が見えなくても、
耳が聞こえなくても、
手足が不自由でも、
外出したり、遊んだりすることは、とても普通なことであり、そうしようと願い実行することこそが、身体障害者にとっての自立だと思います。
もちろん普通の人と同じように働くことだってできます。
その為には身体障害者手帳や、福祉用具・補助犬といったものの助けを借りる必要が出てくることもあるでしょう。
当HPでは、身体に不自由のある人の役に立つ情報が記載されています。
ぜひ、ご活用下さい。
よく見られているページ
-
私が一番メリットを受けていると思うのは、映画料金の割引です。 障害があるとインドアになりがちで趣味も必然的にインドア系になります。 そんな中私の趣味は映画鑑賞です。 そこで障害者手帳で割引となれば大いに恩恵を受けますので […]
-
私は結婚して地元を離れて暮らしていますが、よく「兄弟はいるの?」と聞かれます。 この質問、よくある会話なのでしょうが私は少し苦手です。 私はこう答えます。 「弟が二人います。」 そうすると決まって次のような […]
-
私は今、47歳の男性で、奈良県で暮らしています。 6つ下に弟がいますが、ダウン症です。 昭和49年に弟は誕生しましたが、その当時でも妊娠している時に脳に異常があると言われていました。 母は産むか産まないか迷 […]
-
背骨が曲がる脊椎側弯症となった私は、背骨を立て直す手術後の現在も 身体障害者の手帳をもっているのです。 側弯症の装具療法を開始するのは、背骨の傾きが25度前後の場合です。 この様にしますのも、年齢や骨成熟度 […]
-
私は医療機関でソーシャルワーカー(社会福祉士、医療福祉相談員)として勤務しています。 業務内容には患者さんへの身体障害者手帳の制度の説明や手続きのサポートも含まれており、 毎日様々な患者さんが相談室に来ます。   […]
-
私が、いつも思う事があります。 車椅子や杖をついているだけで、いろいろな人は身体障害者と認識します。 しかし、私の障害では見た目が普通なので、身体障害者と認識してもらえません。 なので、いつも、車椅子や杖の […]
-
僕は、先天性の障害を持って生まれてきました。 どのような障害かというと、絞扼輪(こうやくりん)症候群による 手足の指の奇形といった指の機能の障害になります。 両足の指と左手の指に奇形があります。 身体障害者 […]
-
こんにちは。 私は先日身体障がい者手帳の認定がおりた当本人です。 今回は私自身の体験談等を書きたいと思います。 現在私は末梢神経損傷による左下肢の機能の障害により 身体障がい者手帳4級を所持しています。 & […]
-
一般的に「体幹機能」とは、胸からヘソの周りの部分をいいます。 これには、少し誤解を生む可能性がありますので、少しお許しください。 障害の級度は、非常に分かりにくいです。 何故なら、意識度が低いからです。 & […]
-
数年前まで、自分が「身体障害者」になるなんて夢にも思っていませんでした。 普通に仕事に行って、子供達と自分のお弁当を作り、 毎日バタバタと慌ただしく過ごす日々が、ズッ~ト続くんだろうなと思っていました。 主人に迷惑をかけ […]
-
私は今から5年ほど前に、バイクの自損事故で身体障害者になりました。 自損事故でしたが、その事故で右足大腿部切断・左腕上肢切断になりました。 原因はスピードの出し過ぎで、カーブを曲がりきれず、 コンクリートの壁にぶつかりま […]
-
年末調整で、障害者控除の手続きを行う事によって、 払う税金を減らす事が出来ます。 手続きの対象となるのは、納税者本人だけではありません。 納税者の配偶者控除や扶養控除の対象となる配偶者や 扶養親族が障害者に […]
-
身体障害者の仕事についてです。 身体障害者だと、中々仕事に就けない、 という訳では有りません。 最近では、健常者の雇用よりも、 身体障害者の雇用が促進されていることもあり、 結構お仕事はあります。 &nbs […]
-
身体障害者手帳というのは 身体に障害がある人が日常生活を 送りやすいように支援するために制度です。 身体障害者手帳を交付されることで さまざまな社会的なサービスを利用できるようになります。 身体障害者福祉法 […]
-
障害者の方は数多く存在しています。 その中でも身体障害者の方は 重度になると体を動かすことが難しく、 車椅子での生活など日常に支障が出てきます。 そのため身体障害者の方が 日常を負担なく過ごせるための社会的 […]
-
身体障害者手帳の取得条件は どのようなものなのでしょうか。 身体障害者手帳は身体障害者福祉法の 別表に定められた障害に当てはまる人が 申請することで取得することが出来ます。 対象となる障害は次 […]
-
慢性腎不全とは 腎機能の低下のために 種々な症状を引き起こす病気の一つです。 腎臓は泌尿器系の器官の一つであり、 肝腎の言葉が示す通りに人の体にとって、 極めて重要な臓器なのです。 役割として […]
-
側弯症というのは 背骨である脊椎が側方に曲がったり、 ねじれたりして変形する疾患です。 痛みや筋、腫瘍などが原因となるものもありますが、 多くは原因がわかりません。 このような側弯を特発性側弯症といいます。 […]
-
人工膝関節置換術というのは 変形性膝関節症などの病気によって 強い痛みや著しい膝の不安定性がある場合に 行われる手術です。 膝の上下の骨を切り取り、 金属の人工の膝関節を取り付ける手術です。 手術によって痛 […]
-
精神障害を持つ人が、審査の結果、 「一定の障害がある」と証明されると、 精神障害者福祉手帳が発行されます。 この手帳は、1995年に始めて発行された比較的新しいものです。 精神障害者福祉手帳を […]
-
障害年金の請求書を提出すると、 通常はその決定が3ヶ月程度で届きます。 その決定内容(年金の受給権・障害等級など) に不服があるときは、不服の申し立てをすることができます。 これを審査請求とい […]
-
これまでとは違う生き方を強いられるような病気や怪我を患ったとき、 一番心配になるお金の問題を解決してくれるのが障害年金です。 障害年金とは、不幸にも怪我をしたり、病気になったりして 一定以上の障害をもったと […]
-
訓練等給付費は、 自立訓練(機能訓練・生活訓練)、 就労以降支援、就労継続支援、 共同生活援助、 を受けたときに支給されます。 特例訓練等給付費は、 申請から支給決定の効力が生じるまでの間に、 緊急やむをえ […]
-
介護給付費とは、 居住介護、重度訪問介護、 行動援護、療養介護、生活介護、 児童デイサービス、短期入所、 重度障害者等包括支援、共同生活介護、 施設入所支援、を受けたときに支給されます。 特例介護給付費は、 […]
-
多くの人は、目に障害のある人のことを、 生まれつき目が見えない、 全く見えない、 点字を読むことができる、 と思い込んでいる節があります。 また、世間では、全盲の人は「耳や勘がよくなる」と思っている人がいま […]
-
手足の一部がなかったり、 動かすことができなかったり、 姿勢を保つことが難しかったりすることで、 日常の動作に不自由があることを、 肢体不自由といいます。 身体の障害には、 ①視覚障害 ②聴覚 […]
-
福祉用具のレンタル・購入と自宅改修は、 身体障害者手帳による助成が受けられます。 介護保険優先されますので、 介護保険の認定を受け、身体障害者手帳も取得している人は、 介護保険ではできない改修や、 レンタル […]
-
身体障害者手帳の交付を受けると、 様々な助成を受けることができるようになります。 まず、医療費の助成です。 重度心身障害者医療費の助成といって、 これは、1,2級の人の医療費が助成されます。 […]
-
身体障害者手帳とは、身体障害者福祉法に基づく国の制度で、 肢体不自由や視覚・聴覚・内部機能障害など、 日常生活に支障をきたす疾病や障害がある場合、 国が定めた医学的基準に該当していれば交付されるものです。 […]