高次脳機能障害の精神障害者福祉手帳と肢体不自由者の身体障害者手帳

「身体障害者手帳」は

手帳を持つ人が一定の障害にあることを証明し、

様々な福祉サービスを利用できるようにするものです。

 

高次脳機能障害は脳の損傷の部位や

重症度により現れる障害も様々で

個人差の大きい後遺障害なので、幅広い支援が必要となります。

 

①「身体障害者手帳(区市福祉事務所・町村障害福祉担当課)」

身体障害者手帳の交付となる障害には、

肢体不自由・視覚・聴覚・平衡機能・音声・

言語・咀嚼機能・内部機能があり、

それぞれの障害に等級(1級~6級)があります。

 

②「精神障害者保健福祉手帳(区市町村担当課)」は

精神保健福祉法に基づいて、精神障害者のため

長期にわたり日常生活や社会生活に制約がある人に交付されます。

 

こちらもそれぞれの障害に等級(1級~3級)があります。

これは各障害年金の障害等級に準拠しています。

高次脳機能障害は精神保健福祉法の

「その他の精神疾患【器質性精神障害】」に該当するので、

手帳の取得対象となっています。

 

高次脳機能障害者は、その症状や発症・受傷のの時期により

取得できる手帳が異なります。

手帳取得の目的や症状に合わせた助言が必要となります。

 

また障害者手帳、障害種別、障害等級、所得などにより

利用できるサービスも様々あります。

手引きを参考に確認が必要です。

一例として、各種税金の減額や免除、都営交通の無料パス、

路線バスの運賃割引き、公営住宅の優遇抽選・使用料金の免除、

日常生活でのごみ出しなど幅広いサービスを受けることができます。



身体障害者手帳 関連記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL