視覚障害

多くの人は、目に障害のある人のことを、

生まれつき目が見えない、

全く見えない、

点字を読むことができる、

と思い込んでいる節があります。

 

また、世間では、全盲の人は「耳や勘がよくなる」と思っている人がいますが、

目が見えないからといって、心眼を開くわけではありません

 

ただ、目が見えなくなった分、他の感覚をフルに利用して生活しているので、

周りの人は、「耳がいいんだな」と感じるのでしょう。

 

視覚障害者は、全国におよそ30万人いると言われていますが、

実は生まれつき目に障害のある人は、視覚障害者全体の4.5%しかいないのです。

 

ほとんどが、病気や事故、あるいは、

年をとることによって目が不自由になった、中途視覚障害者なのです。

 

また、まったく、あるいは、ほぼ視力のない人の割合は

35%と少数派で、残りの65%は、よく見えない障害です。

 

さらに、点字が読める人は、全視覚障害者の13%に過ぎません。

指先の感覚がするどく、点字を覚えるのに適した時期を過ぎてから

障害が発生したために、点字を十分に学習できないことが多いからです。

 

 

視覚障害の種類

全盲:全く見えない

弱視:物に顔が付くくらい近づけると見える

視野狭窄:見える範囲が狭い

視覚異常:色の組み合わせが判別できない

盲ろう:視覚と聴覚の両方に障害があること

鳥目:暗くなると見えにくくなる



身体障害者手帳 関連記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL